【岡崎体育】YouTubeで驚異の再生回数を稼ぐ『MUSIC VIDEO』は何が凄い?

盆地テクノの伝道師、 岡崎体育のMV『MUSIC VIDEO』がYouTubeで再生回数600万回に迫っている!

同時期にアップされた、きゃりーぱみゅぱみゅの『最&高』が300万回なので約2倍。

SFチック合成バリバリのきゃりーに対して、低予算でアイデア勝負の映像。制作コストは何百何千倍?まさに圧勝。そのきゃりー自身やSEKAI NO OWARIのFukaseや星野源、ゲスの極み乙女。の川谷絵音やヒャダインと業界の有名どころが絶賛。

とにかくまずはそのMVを見ましょう。変な説明するよりもその方が手っ取り早いから。

▶︎▶︎「MUSIC VIDEO」(from 1st ALBUM『BASIN TECHNO 』)

はい。というわけで岡崎体育。

彼は京都出身の26歳。今年の5月にソニーミュージックからメジャーデビュー。名前の由来は尊敬する石野卓球を超えるという意味である。卓球を包括するもの=体育。ちなみに盆地テクノは彼が開拓した新しいジャンルをそう呼んでいるだけ。

岡崎体育は世間が面白いと思うことや敏感に反応しそうなことを思いつくセンスのかたまり。先日紹介したぼくのりりっくのぼうよみとは、また違った人間性を持つ天才クリエイターである(見た目含め)。
なお、メモ書きを読むだけで17万RTさせる男。

岡崎体育 、MUSIC VIDEO はここがすごい。

肝心のMVの内容自体は、まさにMUSIC VIDEOあるあるのまとめ

そして何かに噛み付く、茶化すといった構成はキュウソネコカミとも似たカテゴリ。誰もが普段からどことなく感じる小バカにしたいジャンルをちょうど良い距離感を保ちながら分かりやすい言葉で言語化し歌詞にする。

あぁそうそう、そんなこと思ってたけど誰も大声では言ってないなぁというまさにかゆい所に手が届く絶妙な共感。そしてそんな画期的で新しいものを周りに自分発信したいという駆り立てられる共有欲求。ここにどハマりさせたのが岡崎体育でありキュウソネコカミである。彼らは策士。共に兵庫県西宮市出身。西宮、策士排出優秀説。

MVは開始からいきなりテクノ感満載のイントロとポップでカラフルなアニメキャラ(なんか見たことある)。

それらを叩き潰してからの「カメラ目線で歩きながら歌う 急に横からメンバー出てくる」「突然カメラを手で隠して 次のカットで場所移動している」というバンドマンMVあるある。

そして間髪入れず曲調を変えての「MUSIC VIDEOにおける女の子の演出講座」で掴みは完璧。

その後も「二分割で男女を歩かせて最終的に出会わせる 」(これは猟奇的なゲスの乙女のMVであったね)や「アナログテレビ何台か並べて砂嵐流しとく」などのあるあるを曲の雰囲気を変えながら展開させる飽きさせない仕掛け。

最も重要なのはスーパーキャッチーなサビ。優秀なメロディメーカーでもある岡崎体育。

ただし最も大切なのは、彼がそれらの言葉たちをアイドルソング顔負けのスーパーキャッチーな音楽でJ-POPへと昇華させられること。

一度聴いたらリピート欲が溢れ出るサビ。この中毒性高いメロディを産めることこそがブラックジョーク的歌詞をやりながら広く受け入れられやすいポップミュージックとして昇華できる天才の最大のポイントなのだ。

そしてそんなトラックメーカーである彼は、『MUSIC VIDEO』同様に何かのジャンルをポップな曲調で歌う『家族構成』や『フレンズ』の他、しっかりと歌詞やメロディを聴かせるメロディアスな『スペツナズ』『エクレア』とメロディの引き出しも幅広い。

デビューアルバム『BASIN TECHNO』がこの2曲で終わる並びからも、アルバムを聴いたひとには岡崎体育を只のイロモノとして扱えない印象が残るに違いない。俺はあえて面白いことをやっている、正統派も全然できまっせというメッセージを感じてしまう。

今回紹介したアーティストの音楽:【岡崎体育】BASIN TECHNO

BASIN TECHNO [ 岡崎体育 ]
価格:1800円(税込、送料無料)

<収録内容>
01. Explain
02. MUSIC VIDEO
03. 家族構成
04. FRIENDS
05. Voice Of Heart
06. Outbreak
07. スペツナズ
08. エクレア

こんな世間の心を掴む才能を社会が放っておくわけがなく、今後は様々はタイアップなどで目にすることが多くなりそうだ。

早速JINROの新CMで楽曲提供含めコラボレーションが実現。韻踏みまくりの歌詞とキャッチーなメロディで脳内ループ間違いなし。よく企業側も岡崎体育を採用したよね。うちのプロモーションもお願いしたいなぁ。

僕が担当だったらね!

【岡崎体育】割る!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA